hana 女性の離婚と自立!離婚を経験して自立の大切さを知る 結婚や離婚は人生が大きく変わります それと同時に、その人の人生だけでなく考え方にも大きな影響を与えるものです お互いに人間性を高めることのできる相手と結婚できれば人生は素晴らしいものになるのかもしれません しかし、そうでな... 2020.04.04 hana再婚離婚
子供たち 不登校の子供が進学!高校卒業までの親の辛さと対応 『ある日突然、我が子が不登校に、、、』 子供が突然学校へ行かなくなると、親として何が理由なのか、学校で何かあったのか心配になります 勉強の遅れが出ないように、留年しないようにと早く何とかしてあげたくなります しかし、子供に... 2020.03.19 子供たち子育て家族
子育て 『子供がいなければ』と考えてしまう親は悪い親か? 子育てをしていて『子供がいなければ』と思ってしまったことはないでしょうか 私は離婚を経験していて、離婚前の辛い時期に『子供がいなければ』と考えたことがあります 『子供がいなければ』もっと仕事がしやすいのに、諦めなかったのに、精神... 2020.03.01 子育て
hana 夫に言えない秘密!夫婦間で秘密を持っても良いのか!? 夫婦や恋人間など、親密な相手に対して秘密を持ったことはないでしょうか? 『夫婦で秘密を持つなんて許せない!!』 『夫婦でも秘密があるのは仕方がない』 中には自分は秘密は持つけど、パートナーが秘密を持つなんて許さない!!なん... 2020.02.15 hana再婚夫家族
hana 離婚後の子供の姓はどうなる?親子で名字の違う親子別姓を強いた元夫 離婚は結婚の何倍も大変といいますが、離婚時はお互いに決めなければならない事がたくさんあるからだと思います 『子供たちの親権は渡しても良いが、条件として子供たちの姓を変えないこと』 私は離婚を経験していて、その離婚のとき元夫が出し... 2020.01.31 hana子供たち家族離婚
夫 夫の趣味!お金と時間を費やす趣味はやめさせるべきか!? 趣味の多いパートナーに対し『家庭を持ったのだから趣味は控えて欲しい!!』と思っている人は多いのではないでしょうか 離婚の原因にもなる趣味ですが、私の夫も多趣味で去年からまたひとつ増えたようです 毎週休みのたびに『趣味に時間を費や... 2020.01.24 夫家族
生活 2020謹賀新年!何もない平凡な人生にこそ幸せがある!? 明けまして おめでとうございます!! かなりスローペースになっていますが、今年も更新していこうと思っています いつも読んで下さる方 たまたま開いて下さった方 今年もよろしくお願い致します 近年は毎年同じ場所で同じ... 2020.01.06 生活
二世帯住宅 義両親と同居は我慢の連続!同居で夫婦関係が悪くならないために 夫婦はお互いに譲り合いや思いやりの気持ちが大事だといいます しかし、ここに同居がプラスされると、義両親と同居している側にとっては自分だけがたくさん我慢を強いられているような気持ちになります 同居していなければ起きない悩みや問題は... 2019.12.24 二世帯住宅夫家族
子育て 大人同士の会話で子供を傷付ける!?意図せず子供を傷付けないために 子育てをしている中で子供が成長したなと感じるポイントってたくさんありますよね 子供は毎日成長してたくさんのことが出来るようになりますが、子供同士の会話の内容を聞いた時驚いたことはないでしょうか まず子供同士で会話が成り立つように... 2019.12.14 子育て
家族 二世帯住宅で義両親と同居!完璧なお姑さんがいるとお嫁さんは肩身が狭い!? 『いつもニコニコしていて、家事も完璧!非の打ち所がないお姑さん』なんて人がいないでしょうか これがお嫁さんの場合であれば、お姑さんは楽が出来るしご近所にも鼻が高いのでしょうね 結婚をすると旦那様の家族に『良い嫁』と思われたい人は... 2019.12.09 家族義両親