共働き世帯が多くなり家事は夫婦で分担するものという考え方が一般的になってきています
それでも『家事は女性がするもの』と思っている男性は多く家事を手伝って欲しいと思っている奥様方は多いのではないでしょうか
旦那様が家事を手伝わない理由として、『やりたくない』はもちろんとして、『どうやったらいいのか分からない』という人もいます
家事は出来るのにやらないのか、家事が出来ないからやらないのか、そこには大きな違いがあります
家事に対する旦那様のやる気を出させ、やり方まで教えなければならないなんて妻にとっては大変な事です
家事をしない夫?出来ない夫?
私の弟が全く家事をしない亭主関白を絵に描いたような旦那をしています
子供が産まれてからは育児は参加しているようですが、家事は全くのようです
弟は奧さんは専業主婦でも良いという考えだったので、何でもして欲しい方なのだろうとは思っていましたが、本当は『しない』というよりは家事が『出来ない』人でした
一人暮らしをした事があるのに果物の皮も剥けないような人で、家事をするしない以前の問題で『やり方がわからない』と言っていました
それを知った日は義妹に申し訳なく、思わず母に『なぜ何もさせなかった!?』と聞いてしまうほど衝撃的でした
母曰く『こんなに何もしなくなるとは思わなかった』だそうで、何もさせていなかった自覚はあったようです
家事が分からない旦那様に対し『家事を手伝ってくれない』と嘆いても、そもそもやり方が分からないのだから自分から手伝ってくれる訳が無いですよね
家事は妻の仕事と思っていることもある
『家事を手伝ってくれない』という言葉を聞くと何度も手伝ってもらえるようお願いしているのに手伝ってくれない印象ですよね
しかし実際は『言わなくても察して欲しい』と思っていて『手伝って欲しい』の一言も言わずイライラしている人は多いのではないでしょうか
家事は人手が多ければ分担し早く終えることが出来ますが、それさえも気付いていないこともあります
『家事は自分の仕事ではない』と思っているかのように『自分が手伝えば早く終わる』ということに気付いていません
知人の旦那様の話で、朝の家事を急かす旦那様に『手伝ってくれたら早く終わると思う』と伝えると、旦那様は納得されてそれから手伝いをするようになったという人もいます
家事をしない旦那様の中には、自分が家事をするということに考えが及ばない人もいるのかもしれませんね
理想は自分で作るしかない
結婚をして夫婦一緒に暮らすようになれば、家事は『妻がしてくれる』『妻である自分がしなければならない』と思っている人は多いのではないでしょうか
私も家事は『妻が必ずやるもの』と思っていましたが、共働きをしていると仕事や子育てなど別の要因によって家事が回らなくなることが多々あります
こういう時、普段は旦那様に家事をさせていないのに自分の手が回らなくなると何もしていない旦那様に苛立ちを感じるものです
妻としては大変なのだから手伝って欲しいと思っているわけですが、夫としては普段から妻が何でもしてくれるから自分は何もしなくて良いと思っている、もしくは気付いいないのかもしれません
理想を言ってしまえば、妻から言わなくても気付いサッと手伝って欲しいところですよね
出来る出来ないは別として、相手を気遣う言動があっても良いのではないかと感じます
しかし実際は自分が大変な時はパートナーを頼り手伝ってもらえるよう仕向けるしか無いのかもしれません
夫婦関係と理想は永い時間をかけて作るもの
旦那様が継続して家事を手伝ってくれるようになるためには『妻が褒めると良い』という話はよく聞きますよね
多少わざとらしい褒め方でも旦那様にとっては悪い気分ではないようです
弟に家事を教えていなかった母ですが、父には『家事を褒める』ことを実践していました
昔は母の方が仕事の時間も長かったのに全く父は家事をしていなかったのですが、いつからか父が夕飯作りを手伝いキッチンに2人並ぶようになりました
父が仕事を退職してからは母が帰る前に夕飯を作っているようですが、実家へ帰るとよく母が『お父さんの作った〇〇は美味しい』と褒めています
『褒める』というのは本当に効果のある言葉なのだと感じるとともに、母の日々の努力を感じ一朝一夕には出来ないのかも、、、と感じました
仕事や家事、育児など生活をしていく上で夫婦で協力できる事が理想ですが、お互いに大変だったり協力が得られないこともあります
そういうときは、きつい、出来ない、サボりたい愚痴を言うとともに、たまには『しない』という選択があっても良いと思います
夫婦で一緒に家事を楽しみながらやっていける関係を築いていけたらと思います
読んでいただき、ありがとうございます
コメント
今晩は。いつも「いいね」をありがとうございます。
私の場合別れた内縁の夫の話ですが、家事を全くしてくれない人でした。
私は体が弱く病気がちだったのですが、私が具合を悪くして寝込んでいても
何もしてくれませんでした。多分家事が嫌いだったのだと思います。
当時は子供たちもまだ小さかったので(私の連れ子です)頼むこともできず、
這うようにして自分で家事をしていましたが、辛かったです。
ゴミ出しを頼んだ時も嫌そうな顔をして行ってましたから、それ以後は2度と
頼みませんでした。
もう随分前に別れましたが、辛い記憶として覚えています。妻が専業主婦でも、
病気の時くらいは家事を手伝って欲しいものですよね。
ちなみに私の弟は家事万能です(笑)
愚痴になってしまいました、すみません
コメントありがとうございます。
ブログの最後に猫ちゃんの写真が載っているとムフフ♪とニヤケながら拝見させて頂いています。
私も家事が嫌いですが、それでも自分のため家族のためにやるものだと思っています。
ほんと病気の時くらいは手伝って欲しいですね。
私だったら文句言ってしまいそうですが、弟がそういう何もしない旦那になっていないか心配です、、、。