二世帯住宅

二世帯住宅

同居は嫁の意見を聞くべき!同居の良し悪しは義両親の力量次第!?

最近は二世帯住宅で同居をする家庭が増えてきた!なんて話を聞くことがありますが、『同居』というと気が引ける、悩むという人はやはり多いですねお嫁さんと義両親の関係は全くの他人からスタートで、同居というのは他人より少し近い存在の人が常に家の中にい...
両親

2019 謹賀新年!同居嫁の理想のお正月

明けましておめでとうございますいつも読んで下さっている方時々読んで下さっている方たまたま開いた方今年も宜しくお願い致します今年は仕事もプライベートも何かと忙しい年になりそうです年末年始はのんびりと過ごしたいものですが、結婚してパートナーがい...
二世帯住宅

旦那様の両親と同居!夫は同居したくないのに同居をする理由

『旦那様の両親と同居』というと、家事は母親か妻がして旦那様は住み慣れた実家で楽をしてそうなイメージがありますよねしかし、親子関係にはいろいろな形があるもので、実の親であっても一緒に住みたくないと思っている人もいます私も夫の両親と同居していま...
二世帯住宅

二世帯住宅で義両親と同居!兼業主婦には同居が良い?

結婚をして、親と同居するにあたって様々な理由があると思います親世帯や自分たち世帯の金銭的な問題や健康の面、精神的な不安など、その家庭によって同居を考えるキッカケは違いますよね我が家も夫の両親と二世帯住宅で同居をしていますが、両親は元気に今も...
二世帯住宅

二世帯住宅で義両親と同居!祖父母との暮らしは子供に良い環境!?

『同居』と聞いて『大変そう』『気が休まらなさそう』と思う人は多いのではないでしょうか私も二世帯住宅で夫の両親と同居していて、大変なことも一緒に暮らす良さも実感していますそんな中で、娘の保育園の先生に我が家が同居だということをお話をした際、同...
両親

二世帯住宅で同居!公共料金の支払いと義家族と節約に対する考え方の違い

誰かと一緒に暮らしだすと、お互いの生活習慣の違いを感じるものですそれは結婚生活でも同じで、パートナーと暮らし始めたり義両親と同居を始めると、いろいろな面での違いが見えてきます私は、その中のひとつに電気やガス、水道など節約の度合いの違いを感じ...
二世帯住宅

二世帯住宅はプライバシーが守られない?親世帯と子世帯の生活スペースの曖昧さ

同居はパートナーの親とはいえ、結婚するまでは全くの他人と一緒に暮らすことです他人同士が一緒に住むと、生活習慣や考え方の違いで合わない部分が出てきます片方だけが我慢するのではなく、お互いにより良い関係を築き生活を送るためにはルールが必要です私...
二世帯住宅

帰る前のブログ時間!真っ直ぐ帰宅しないのは同居のせい?

以前、アパート暮らしをしていた頃、家の駐車場に着くといつも決まった何軒かの旦那様が車の中にいらっしゃいましたタバコを吸っていたり、スマホを触っていたり…素直に家に帰りたくないのかな?なんて思っていましたなのに夫の両親と暮らすようになり、ふと...
二世帯住宅

二世帯住宅で義両親と同居。同居を長続きさせるコツは図太くなる!?

義両親との同居はメリットもありますが、それ以上に大変なことも多いです家族とはいえ旦那様の両親は他人に違いなく、一緒にいるだけで気疲れしたり、自由が制限される生活が嫌になったりもします時間とともに慣れてくることもありますが、いつまで経っても気...
二世帯住宅

義両親と同居をしている嫁は偉いのか!?褒められるお嫁さんについて思うこと

同居をしたくない!!というお嫁さんは多いですよね親世帯も子世帯もお互いに自立して、それぞれで生活が出来れば良いですが、介護が必要だったり将来的に自立が困難だったり、同居の必要性が出てくることが多いのではないでしょうか我が家は二世帯住宅で夫の...