hana 離婚後の子供との面会!制限が無くても会う回数はほどほどが良い!? 最近では離婚をする夫婦も増え、離婚経験をサラリと話す人も多くなってきました元パートナーとは結婚生活を継続出来ないと判断した結果ではありますが、離婚はしても我が子は可愛いものです私も離婚を経験していて、元夫の元に子供が2人います大抵の人は離婚... 2018.11.25 hana再婚夫子供たち家族
夫 義両親からの干渉に対する男性と女性の考え方の違い 親にとって子供は何歳になっても子供に変わりなく可愛いし心配をしてしまうものです親が子供を大事に思っている気持ちも分かるのですが、度を超えてしまうと、それは過干渉であり子供にとっても迷惑なことになってしまいます子供が結婚し家庭を持っていれば、... 2018.11.16 夫家族義両親
hana 再婚後に夫と元夫を会わせる?平気な元夫と嫌がる夫 離婚する人が増えた今、再婚する人も珍しくなくなりましたね離婚を機に元パートナーとは疎遠になる人も多いですが、子供がいる場合は養育費や子供の面会など繋がりが残ります私も元夫の元に子供がいますが、その繋がりが残ったまま別の人と再婚をするのは、思... 2018.10.29 hana再婚夫子供たち家族離婚
両親 二世帯住宅で同居!公共料金の支払いと義家族と節約に対する考え方の違い 誰かと一緒に暮らしだすと、お互いの生活習慣の違いを感じるものですそれは結婚生活でも同じで、パートナーと暮らし始めたり義両親と同居を始めると、いろいろな面での違いが見えてきます私は、その中のひとつに電気やガス、水道など節約の度合いの違いを感じ... 2018.09.05 両親二世帯住宅夫家族
両親 義妹と両親の将来を話し合う!年齢を重ねた両親を見て考えること 『もう後10年も生きていれば良い方よ』というようなちょっと切なくなる言葉を、冗談を混じえながら母親に言われました弟が結婚し家庭を持つようになってから、両親や家族の将来のことをよく話すようになってきましたそれでも本人から言われると、急にリアリ... 2018.08.21 両親夫家族義両親
仕事 妻は夫を支えるもの?夫が昇進を拒否した理由とは 旦那様が昇進すると、妻としては旦那様が誇らしく嬉しいものですよねしかし、最近ではあまり昇進したくない旦那様や、旦那様に昇進して欲しくない奥様が増えているようです『家庭を大事にしたい』『責任が大きくなるのが嫌』『会社に縛られたくない』など役職... 2018.07.20 仕事夫家族
hana 再婚後の家族旅行!今の家族と元夫との子供も一緒に旅行がしたい! 長期連休には家族旅行へ行く家庭は多いですよね離婚をすると、元パートナーを含めた家族での旅行は減り、もしくは全くしなくなったりします旅行どころか、お出かけさえも『元パートナーとはしたくない』という人は多いのではないでしょうかしかし、元の家族で... 2018.05.15 hana再婚夫子供たち家族離婚
hana 夫と離婚について会話!パートナーが浮気をした場合どういう行動をとるか 結婚をして幸せな毎日を送っていると、不倫や離婚など自分とは縁遠いもののように感じますしかし、浮気や離婚は自分が知らないだけで意外と身近なものだったりするんですよね芸能人の不倫報道はよくありますが、身近なところでも同級生が浮気していた、職場の... 2018.05.02 hana夫家族離婚
両親 謹賀新年!お正月は旦那様の実家で過ごすもの?パートナーの実家は居心地が悪い 新年明けましておめでとうございます!!今年も自分らしく更新していけたらと思っています今年も例年通り、私の実家で年越しをしました盆や正月は、夫婦お互いの実家へ挨拶へ行く家庭がほとんどではないでしょうか我が家は夫の両親と同居をしているのもあり、... 2018.01.02 両親夫家族義両親
夫 夫ごはん。簡単に美味しいカルツォーネ ある週末夫が急に『カルツォーネを作ろう!!』と言いだしました普段から料理をしてくれる夫で、メニューの提案はたびたびありましたが、今まで以上に作る気満々でした話をしていると、どうも1人で作るようなニュアンスですカルツォーネが思い浮かばず『カル... 2017.10.27 夫家族