家族

義両親との関係。姑とは気が合わないもの?関係を深める為にする事

義両親との関係、特にお姑さんとの関係を悩むお嫁さんの話はよく聞きますよね嫁と姑というと、何だか緊張感を感じるのは私だけではないと思います姑と同じ年代の人と話すのは平気なのに、姑となると少々構えて関わりを持っているように思いますそれでも、我が...

夫の浮気!パートナーの浮気や不倫に気付いた場合どう対処する?

夫や妻が浮気をしているかもしれない!?そんな事を考えた事は無いでしょうか?パートナーの行動に何となく違和感を感じ、それでも『浮気なんてするはずがない』と否定する疑惑が確信に変わった時、深い悲しみや怒りなど、たくさんの感情が混ざり合い何とも言...
子育て

幼児の歯磨き!嫌がる子供を押さえつけても良い?歯磨きを習慣付けるには?

歯磨きは1日の育児の中でも大仕事と感じる方は多いのではないでしょうか?大袈裟でも何でもありませんよね歯磨きを嫌がる子供は多いです我が家も毎日『歯磨きの時間がきたか~!!』と奮起しながらやっていますでも、大人でも面倒だなぁと感じる歯磨きです常...
二世帯住宅

二世帯同居お風呂は共同でも洗濯機は別が良い理由

我が家は二世帯住宅での同居です玄関以外は全て別ですが、家を建てる初期の段階では完全同居の考えでスタートしました間取りを決めていく上で二世帯同居の場合、洗面所とトイレは一階と二階に1つずつあった方が便利な事はよく言われていますよねしかし、洗濯...
二世帯住宅

息子夫婦と同居したがる義両親の気持ちとは?

『同居』は嫁の立場からすると、なるべくご遠慮したいものです義両親とは付かず離れず、程良い距離があった方が干渉され過ぎなくて済むと考えるお嫁さんは多いのではないでしょうか?実の親と住んでも干渉されるのは嫌だと思ってしまうのに、義両親の干渉だと...
子育て

姑に子供を預けたくない気持ちと、預ける時の注意点とは?

実母なら預けれるけど、姑には預けにくい…そういう人は多いのではないでしょうか?あまり子供を姑に預けたくない!!と思っているのに、姑は可愛い孫を預かりたくて仕方がない事はよくあります我が家も『いつでも預かるよ』と何度も言われました子供が保育園...

便利な旦那?優しい旦那?褒め言葉は嫌味ではなく有難く貰え!!

自分では褒めたつもりなのに、相手には嫌味に取られてしまった…そんな経験は無いでしょうか?同じ言葉を言っても、人によって受け取り方が違います相手によっては、その一言で凄く傷つき疎遠になる…なんてこともあり得なくもないですよね親しい間柄であれば...
家族

嫁姑の関係。お義母さんはお母さんに成り得ない?

結婚は家と家との繋がりと言うように、付き合っている間は全く見えなかった相手の家庭が見えてきますそれと同時に、嫁姑の問題も出てくるのではないでしょうか?嫁姑問題は根が深く、最悪姑とうまくいかずに離婚をすることになったということにもなりかねませ...
子育て

雪予報の影響!?数年振りの積雪に浮かれる

あまり雪の降らない地域に住んでいます毎年、各地で積雪のニュースや映像を見ても『大変そうだねー』と他人事天気予報で『降る』と言っていてもチラチラと舞う程度ですそれが!!今回はビッシリと積もりました前日から娘と雪が降るのをウキウキしてました雪の...
生活

家事は完璧でなくてもよい?神経質な私が手を抜く方法

兼業主婦をしています子供もいますが、二世帯住宅で夫の両親と同居で共働きということもあり、姑や夫の手伝いがあるので、割と楽をさせてもらっている方だと思いますそれでもフルタイムで仕事をしているので、時間はあってもあっても足りない状況ですそして、...