二世帯住宅

二世帯住宅で同居!義両親の住む家には帰りたくないもの?

『同居なんて絶対に無理!!』最近結婚した友人がまだ同居の予定は無いのですが、先々を考えるとあり得る話のようで語気を強めて言っていましたしかし、この友人のように愛する旦那様の両親であっても、気を遣うのが目に見えていて同居をしたくないというお嫁...
hana

離婚をしていなくても同居してた?熊本地震と別れた元旦那の家

熊本地震から10ヶ月が過ぎました年末頃から空き地が増えた感は否めませんが、復興が進んでいる証拠で建物の建て直しや修繕が進んでいるようです我が家も少しですが被害があり修理が必要なのですが、かなりマシな方です子供たちのいる元夫宅は地震後に赤紙が...
hana

離婚をした事は人に言いにくい?伝え忘れて気まづい思いをさせる

離婚を経験すると、誰かと知り合った時すぐに『バツイチ』と言うかどうか悩むことがあります出会い方や相手の人柄、会話の流れやタイミングにもよるのでしょうけど、私のようになかなか言い出せない人も多いのではないでしょうか?最近は離婚をする人も多くな...
家族

嫁VS姑!?嫁姑の不仲の原因は被害妄想が原因?

嫁姑の関係を『大変そう』、上手くやっていくのは『難しいそう』と思う人は多いのではないでしょうか?お姑さんとお嫁さん、2人は仲良くなれるはず!!と信じて疑わないのは2人を知る旦那様だけではないかと思います信じているからこそ関係を取持ち上手くい...
二世帯住宅

二世帯住宅で同居!嫁姑逆転!?掃除の仕方で姑イビリ

嫁姑問題というと、お嫁さんがお姑さんの言動に悩んだり困ったり、大変な思いをしてそうなイメージですよねお姑さんや義家族との関係に悩む人は多いと思いますしかし、結局は人間関係であり多少図々しかったり、気が強い方が勝るのではないでしょうか?相手に...
二世帯住宅

子供と義両親の関係!家族の力関係に驚く

子供にとってお爺ちゃん、お婆ちゃんの存在は甘えさせてくれる大事な存在ですよね親としては祖父母の甘さに対して色々な感情を持ちますが、子供にしてみれば甘えれる大好きな人になっているのではないでしょうか?我が家も二世帯住宅で夫の両親と同居をしてい...
生活

ゆうちょ銀行から発行のプリペイドカードmijicaを使ってみた

仙台市、熊本市のmijica取扱い郵便局、ゆうちょ銀行でVisaプリペイドカードの発行が開始されました私はゆうちょ銀行って、全国どこででも使えるので大好きです限度額はありますが、口座をひとつ持っているだけで使い勝手の良い便利な銀行だと思いま...
子育て

一人っ子は甘やかす?保育園から甘やかしを指摘される

我が子って可愛いですよね可愛くて仕方なくて、出来るならぐりぐり可愛がりたくなる娘がいます娘は一人っ子で、同居中の義両親にとってもたった1人の孫で、可愛がる人ばかりに囲まれています一人っ子って甘やかされて我がままに育つイメージが強いですが、少...
hana

離婚を目前にした時の不安とは?生活と人生の不安を解消する!

離婚を強く意識すると、急に離婚後の生活が見えてきますぼんやりと何となくパートナーとの未来に不安を感じたり、毎日の生活に不満を抱えている時はそうでもないですけどね離婚をどう進めていくか?離婚後の生活はどうするのか?子供の親権は?養育費は?考え...
二世帯住宅

義両親との同居は鈍感な方が良い?気付かない事は上手くいくコツ

誰かと一緒に住むというのは何かと大変ですよね結婚して夫婦で住むとしても最初の頃は育った環境や生活習慣の違いなどに戸惑いを感じたり、ぶつかり合うこともあるのではないでしょうか?そしてパートナーの両親と同居となると、どんな他人よりも気を遣う相手...