義両親との同居は鈍感な方が良い?気付かない事は上手くいくコツ

二世帯住宅


誰かと一緒に住むというのは何かと大変ですよね

結婚して夫婦で住むとしても最初の頃は育った環境や生活習慣の違いなどに戸惑いを感じたり、ぶつかり合うこともあるのではないでしょうか?

そしてパートナーの両親と同居となると、どんな他人よりも気を遣う相手なので余計に大変です

我が家も夫の両親と二世帯住宅で同居をしていますが、お互いに相手のプライバシーを尊重することが凄く大事だと感じています

・二世帯住宅のプライバシー問題!同居生活はプライバシーが守られない?

お互いに相手のプライバシーを尊重しているつもりですが、毎日生活を送っていると時にはプライバシーが守られない場合があります

プライバシーが守られない場合は気付きやすいですが、きっと義両親も同じように思っている時があると思います

スポンサーリンク
スポンサーリンク

気を遣い過ぎて深読みする

旦那様の両親に『良い嫁』と認められたいお嫁さんは多いのではないでしょうか?

人に『ダメな人』と思われるよりは、何事もそつなくこなし、気の付く人だと思われたいものですが、相手が義両親だと余計に感じてしまいますよね

その結果

あれをやって欲しいのかな?

こう言って欲しいのかな?

と気を遣い過ぎて、言われていない事や頼まれてもいない事を先回りして考えてしまったりします

また、ちょっとした一言も深読みしてしまうので、何気ない義両親の言動に『あれ?今のは嫌味?』と思ってしまうこともあります

せっかく相手の事を考えているのに、気持ちのすれ違いが生じては勿体無いですよね

鈍感な方が上手くいく

私は何でも気がつく出来た人よりも、多少の嫌味は気付かないくらい鈍感な人の方が他人との同居は上手くいくと思います

従兄弟のお嫁さんがおっとりタイプです

お姑さんから注意を受けても『あぁ〜!そうなんですね〜』ニッコリです

色々と気にするタイプの人であれば恐縮してしまったりしそうな状況でも何処吹く風です

嫌味も嫌味と気付かなければ、傷付きもしないし相手を嫌いにもなりません

鈍感ないくらいが一番幸せだと思います

しかし、そうでない人の方がほとんどで、ちょっとした一言に傷付いたり、腹が立ったりしますよね

でも、誰でも気付かないフリは出来ます

気付いてしまっても多少の事であれば気に留めないようにすることは出来ますよね

思っても知らん顔


夫の両親は舅も姑も凄く良い方です

それでも『わざわざ、そんな事言わなくても良いんじゃないの?』と思う事を言われたり、義両親のプライバシーを守ってくれない行動などにイライラする事もあります

でもその言動に裏は無く、義両親にしてみれば深く考えていなかったり、良かれと思っての行動だったりします

なので、長く一緒にいて相手の事が分かってくれば『こういう人だから』と割り切るように、聞かなかったふり、気にならなかったふりをします

相手の言動に一喜一憂するよりはずっと心が平穏に過ごせるし、気を遣い過ぎないで済むと思います

同居生活を円滑に

毎日顔を合わせていると、時には義両親の言動に疑問を持ったり、不快に感じる事があるかもしれません

反対に義両親も自分の言動にそう感じる時もあるかもしれません

一時的な感情の起伏による不快な言動ならば、それはお互い様だと思い知らん顔で良いと思います

一時的な言葉を優先するよりは、長い人生を一緒に暮らしていかなければならない事の方を優先し、忘れて円満に過ごす方がお互いの為ではないでしょうか?

気を遣い過ぎず、お互いに気楽な同居が出来ればと思います

読んでいただき、ありがとうございます

スポンサーリンク
スポンサーリンク
二世帯住宅家族義両親
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
hana

43歳、仕事をしながら主婦をしています。夫と小学生の娘と夫の両親と暮らしています。
離婚を経験し、今の夫と知り合いました。人生の楽しみを見つけていきたい。それを書き記したいと思いブログを始めました。

私の気持ちのこもったブログを目指しています。

お問い合わせはコチラから

hanaをフォローする
シェアする
hanaをフォローする

コメント