同居をすると友人や自分の両親を家に呼びにくくなるといいう事を耳にしませんか?
私は同居前に聞いていたにも関わらず、あまり気にしていませんでした
同居生活が始まってから友人に『同居を始めた』と言うと、ほとんどの人が『遊びに行けない』と思うようです
実際はどうかは別として、同居だと一般的な嫁姑問題というものがあるのではないか?そういった憶測をされているような雰囲気も漂います
同居をしていると、特に実の親より義両親と一緒に住んでいる場合は訪問する方も気を遣うようですね
お客様から遠慮される
『(義両親と)一緒に住んでるんでしょ?大丈夫?』と私が家に呼びにくいのではないか?と心配される事が多いです
私の事を気にかけてくれた上での遠慮であれば『構わずに来て!!』と言えるのですが、来る事で義両親に対してお客様が気を遣うのが嫌だと言う場合は申し訳ないので強くはお誘いしません
多少なりともお客様に気を遣わせてしまう事があるので、必ず『夫の両親に会う事があるかもしれないけど、平気なら来て!』とお誘いするようにしています
残念ではありますが、1人暮らしの友人宅へ行くのと、ご両親と一緒に暮らしている友人宅へ行く時の行き易さは微妙に気持ち的に違うのと同じ様に『同居世帯』へ遊びに行くことは凄く気を遣うものだと思います
実際に遊びに来てくれた友人で、我が家への手土産と同居している夫の両親への手土産と、それぞれ違うものを持ってきてくれるというハイレベルな気の遣い方をしてくれた人もいます
我が家の場合は、義両親も私もあまり気にせず友人を呼びますが、義両親に気を遣い友人を呼べないというお嫁さんは多いようです
(私が気にしなさ過ぎなのでしょうか???)
義両親への配慮でお客様を呼べない
私は友人が平気であれば遊びに来て欲しいと思いますし、実際に遊びに来てもらっていますが、人を招く場合は一緒に住んでいる夫の両親への配慮は必須だと思っています
友人が来る日時を伝える事は当然ですが、車で来る場合の駐車場の使用や子供連れの場合は騒がしくなる旨を伝えます
また、私にとっては友人でも義両親にとっては他人ですので、事前にどういう関係の友人なのか、ある程度は伝えるようにしています
友人を呼ぶ場合は、いろいろと配慮をしても『うるさい』、『友人を呼ばないで欲しい』と言われたり、ひどい人では『嫁が楽しそうにしているのが気に食わない』など理不尽な理由で嫌味を言う方もいらっしゃるようです
以前、旦那様のお母様と同居をしている友人が『姑が文句を言うので家には呼べない』と言っていました
まだ私自身結婚していない時で、当時はそんなものなのかなと思っていましたが、友人は完全同居でリビング共有なので余計に人を招きにくかったのだと思います
間取り次第?
義両親も私も、人を呼ぶ時はお互いに気を遣いますが、それでも友人を呼べるのは二世帯住宅でリビングを別にしている事が大きいと思います
・二世帯住宅で同居!リビング2つは必須条件?リビングを分離した方が良い理由
玄関だけ共有の二世帯住宅ですので、お互いに玄関を通過してしまえば、後はノータッチです
玄関も全て別で完全に住み分けの出来ている二世帯住宅であれば、気にする事はほとんど無いのでしょうけどね
完全同居で共有のリビングを使うのであれば一緒に住んでいる皆が気を遣うものだと思います
お嫁さんの立場であれば、義両親が出かけているかどうか、出掛けていないのであれば、リビングで一緒に過ごすのか、自室で過ごすのか
いろんな条件により、気の遣い方も違ってきますし、義両親が居ることで友人にも気を遣わせてしまう事になります
歩み寄りが大事
夫は同居前も後も自宅に変わりないので、友人を呼ぶことが『気を遣う』だなんて全く考えもしないようです
元々、義両親は人を招くのが好きなタイプのようで自分達でもよく人を招くし主人や私が友人を招いてもあまり気にならないようです
友人関係にはかなりオープンで、きっとリビングが共有でも、気を遣いつつも友人を呼ぶだろうし、呼んで良いと言うんだろうなと思います
お互いのお客様に対して、それぞれが友好を深めることが出来たらリビングが共有でも友人を呼ぶことが可能なのではないかと思います
やはり別居しているお家に比べると、同居の場合は二世帯住宅でも友人を呼びにくいし、友人も来にくいものです
しかし、親世帯と子世帯がお互いに相手の友人を尊重することで、友人を呼びやすくなるし友人も訪問しやすくなるんだと思います
読んでいただき、ありがとうございます
コメント