お嫁さんと義両親との関係!お嫁さんは我慢するもの?

家族

嫁姑の関係は、いつの時代も大変なことが多くマイナスイメージが強いですよね

ほとんどの人にとって義両親ほど関係を築くのが難しい相手はいないですよね

他人であれば、嫌いなら疎遠にすれば良いだけですが、パートナーの両親となると密接な関係を築いていかなければならないことがほとんどです

旦那様の両親だと思うと、仲良くなりたい、良く思われたい、など上手くいくことが前提に考えてしまいます

その結果、言いたいことも嫌なことも我慢してしまう人は多いのではないでしょうか

スポンサーリンク
スポンサーリンク

お嫁さんが我慢するもの

『嫁のくせに我慢が足りない』『嫁は我慢するもの』という考えの方もたくさんいます

口には出さなくても両親に従って欲しいと思っている旦那様もいます

しかし、お嫁さんの立場としてみれば、我慢をするのが当然と思っている人は少ないと思います

義両親と良好な関係を築きたいと思った結果、自分さえ我慢すれば…と気持ちを出しきれない人がほとんどではないのでしょうか

私も義両親に対してだと、直接意見をすることや、不満を口にするこは気が引けてしまいます

細かなことでは、私が口を挟まない方が良いんだろうなと愛想笑いしている事もあるし、最大の我慢は同居だと思っています

全ては旦那様と、旦那様の家族と仲良くなりたいという気持ちからです

義両親の言う事は従わなければならない?

義両親にしてみれば、『ハイハイ』何でも素直に聞いてくれる嫁の方が可愛いのかもしれません

旦那様の手前、義両親を立てなければならないという気持ちもあります

お嫁さんにしてみれば、義両親の言葉は『~しなければならない』と強制に聞こえてしまうことも少なくありません

しかし、全てが万事、義両親に合わせれるわけではないし、義両親の好意が迷惑な場合もありますよね

自分の大事な予定と、義両親の頼み事が被ることだってあります

全てを受け入れていては義両親に会うのも話すのも辛くなってしまうし、普通の義両親であれば辛い思いをさせることは不本意ではないでしょうか

出来ない時は『出来ない』とハッキリ答えた方が、自分にも相手にも良い場合もあると思います

・嫁VS姑!?嫁姑の不仲の原因は被害妄想が原因?

可能な範囲で従う

私も結婚をしたばかりの頃は、何を言われても『断る』ことが難しくて仕方がないことでした

引き受けることができない頼み事をされると焦ってしまうこともありました

しかし、よくよく義両親と話してみれば『できたら』という気持ちで言っていることが多く、強制でも何でもないんです

絶対に従わなければならない事なんて滅多にないはずだし、別の手段や妥協点もあるはずです

それに昔とは違い自分の意見をハッキリ言い、我慢をしないお嫁さんも増えてきているそうです

義両親を立てる部分も必要ですが、お互いに納得のいくポイントを探すのも大事です

・二世帯住宅で同居!義両親からの口出しは取捨選択する

細く長く付き合う

義両親との関係を今だけ見ると、仲良くなれるように頑張ろう!と力が入ってしまうものです

しかし、昔に比べ平均寿命も長くなっているので、義両親と関わりあう期間も長く、年々濃くなっていく可能性が高いです

何十年も義両親に言われるままに我慢して一緒にいるのは苦痛でしかありません

程よく距離を取り、我慢をし過ぎないようにすることでお互いに良い関係を築いていけるのではないかと思います

長い期間一緒に暮らしていくからこそ、お互いに理解し合っていけたらと思います

読んでいただき、ありがとうございます

スポンサーリンク
スポンサーリンク
家族義両親
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
hana

43歳、仕事をしながら主婦をしています。夫と小学生の娘と夫の両親と暮らしています。
離婚を経験し、今の夫と知り合いました。人生の楽しみを見つけていきたい。それを書き記したいと思いブログを始めました。

私の気持ちのこもったブログを目指しています。

お問い合わせはコチラから

hanaをフォローする
シェアする
hanaをフォローする

コメント