子供たち

熊本地震!!震災の被害で家に赤紙を貼られる!?今後のやるべき事

熊本地震により被災された皆様に深くお見舞い申し上げます本震のあった頃に比べると強い余震も少なくなってきたように感じますが、回数は相変わらずで地震に慣れてしまったのかな?とも思えます空港や高速道路が再開したり、お店が開きだしたり、少しずつ元に...
仕事

熊本地震!震災で会社に入れずフリーとなる?

熊本地震により被災された皆様に深くお見舞い申し上げますそして復興の支援をして下さっている皆様、心よりお礼申し上げます4月14日21時26分の地震の翌日会社へ出勤しましたこの日はほとんどの人が出勤出来ていて、午前中に片付けを済ませ午後は仕事を...
日記

熊本地震!災害を機に義両親と一致団結

4月14日21時26分頃の余震4月16日1時25分頃の本震どちらも震度7を超える熊本地震です本震だったものが余震になり、また本震が余震になってしまわないか不安な毎日を過ごしている人がたくさんいる状況ですやはり同じ熊本内でも震源に近い所ほど目...
子育て

お姑さんとの子育ての違い。考え方の違いを埋める為にする事

子供が生まれる前は、孫が生まれてくるのを心待ちにしているお姑さんの姿が嬉しく思えたりもしますしかし、お姑さんは実際に子供が生まれると何かと口出しをしてきたり、育児に参加したがったりします可愛い孫が生まれたので『可愛がりたい』と思う気持ちは有...
hana

親の離婚を経験した子供は自己評価が低い?離れて暮らす私に出来る事

離婚した元夫の元に高校生と小学生の子供がいます・離婚後に子供を引き取らなかった理由離婚は親の都合ですが、離婚をすることにより子供の心や生活環境など多くの事に影響を及ぼします親の離婚を経験した子供の多くは「自尊心が低い」といいますが、両親が揃...

夫へイライラしてしまう!塵も積もれば離婚へ発展する!?

旦那様の行動にイライラしてしまう奥様方は多いのではないでしょうか?一緒に生活をしている中でイライラのポイントは本当に他愛の無いものだったりします私の夫は多分世間一般の旦那様よりも家事も育児も手伝ってくれる方で、お弁当や夕飯を作ってくれますし...
二世帯住宅

二世帯住宅で同居!義両親からの口出しは取捨選択する

義両親って子育てや、マイホームの購入、普段の生活まで、ありとあらゆる事に口を出してきませんか?夫の両親と二世帯住宅で同居しています実の親でも言わないような事を言ってきてビックリする事もありますし、これが実の親だったら平気なんだけど、どうして...
子供たち

子供が親を無視!聞こえている筈なのに返事がない場合

3歳になる娘がいます最近その娘が声をかけても無視をするようになってきました『ご飯を食べて!』『危ないからしないで!』『お片付けして』など、注意の言葉を筆頭に無視をする事が多いです無視というのは相手の存在を否定するかのような行動で、話しかけて...
二世帯住宅

義両親と同居中の実家への帰省は言い出しにくい?

夫の両親と同居を始めてから、実家への帰省を義両親に伝えにくくなりました別々に住んでいた時は事後報告でも、なんなら報告無しでも良かったのですが、一緒に住んでいると家を空けてしまうので言わないわけにはいきませんよねお休みの日に遊びに出かけたり、...
二世帯住宅

二世帯住宅で同居!義両親と一緒に住む素晴らしさ

夫の両親と一緒に住む為に家を建てました当初は家族の誰もが完全同居を考えていたと思いますしかし間取りを決めていくにつれて家の至る所で両親と話し合うべき事が次々と出てきます・二世帯住宅で同居!住む前に義両親と話し合うべきこと家にいる間は何をする...