最近では離婚をする夫婦も増え、離婚経験をサラリと話す人も多くなってきました
元パートナーとは結婚生活を継続出来ないと判断した結果ではありますが、離婚はしても我が子は可愛いものです
私も離婚を経験していて、元夫の元に子供が2人います
大抵の人は離婚時に子供との面会の回数などを決めておくものですが、私の場合は決まっておらず子供か私が会いたい時になっています
最低でも月1で会うようにしていて、予定によっては会えない月もあれば、何度も会う月もあります
子供と離れて暮らす親としては、何度も会えるのは嬉しいものですが、そこには限度というものが存在するようです
たび重なると嫌なもの!?
離婚後もずっと独りでいるのではれば、子供と月に何度会っても良いのかもしれませんが、再婚していると新しいパートナーやその家族との時間も必要になってきます
しかし、困ったことに重なる時は何もかもが重なってしまうもので、学校やその時々のイベント事や一緒にやりたい事など重なることが多いんですよね
例えば、卒業式があれば、数週間後には入学式、その次は授業参観や子供の部活の行事があったりします
それプラス、子供と遊ぶ日を入れた時は、普段は不満を言わない夫が明らかに見て分かるほど嫌そうな雰囲気になりました
元パートナーとの子供に会うだけでも嫌だと思う人もいるのだから、毎週のように会っていたら自分が蔑ろにされているような気持ちにもなるだろうし当然の反応ですよね
子供のイベントを見るのと子供に会うのは別もの
子供が小さな頃はイベント後に一緒に帰って夕方まで遊ぶことも出来ましたが、小学校高学年くらいから友達付き合いを優先し一緒に帰らなくなりました
イベントの時は『子供に会う』というよりは『子供を見る』になっています
子供のイベントを見に行けば、親としては子供を見れるので嬉しいし子供もそれなりに満足なのかもしれません
しかし、それは『見る』であって、『会って』はいません
きちんと会話をしてコミュニケーションが取れてこそ、子供に対して自分の気持ちを伝えれるものだと思うし、身近に感じることができると思います
一緒に暮らしているのであれば何も問題はありませんが、離れて暮らしていると『見る』以上に深く関わっていきたいと思うものではないでしょうか
パートナーの気持ちを優先することも大事
我が家は基本的に、子供たちが寂しさを感じないよう子供優先で決めています
夫も子供のために離れて暮らす子供とも一緒にお出掛けもしてくれるし、月に何度も会っても文句も言わずに送り出してくれます
しかし、夫も何かしらやりたいことを我慢していたり、気持ちに余裕が無い時は顔に出やすいのだと思います
普段は一緒にいない子供の希望を優先してあげたくなるものですが、だからといって夫との関係を軽く見て良いわけではないですよね
パートナーの希望も叶えつつ子供に会ったり、時には会わないでパートナーの気持ちを優先することも大事だと思います
基盤あってのもの
自分にとって子供は大事だし、子供の為に出来ることは何でもしてあげたいと思っています
夫が不満に思っていたとしても『子供に会うのだから仕方ないでしょ』と突き放すことも出来ます
しかし、子供と夫、両方の均衡を保つことが出来なければ、両方と一緒に出かけることも出来なくなる可能性もあります
再婚したのに自由に子供に会えるという現状は、夫との関係や生活があるからこそ可能なこともたくさんあります
夫との生活を大事にしつつ、子供のことも考えていけたらと思います
読んでいただき、ありがとうございます
コメント