義両親との関係、特にお姑さんとの関係を悩むお嫁さんの話はよく聞きますよね
嫁と姑というと、何だか緊張感を感じるのは私だけではないと思います
姑と同じ年代の人と話すのは平気なのに、姑となると少々構えて関わりを持っているように思います
それでも、我が家は割とうまくいっている方ではないかな?と思っています
私が思っているだけで、姑は不満タラタラかもしれませんけどね~
感じる限りでは『多少の不満はあるけど文句を付けるまでは無い』といったところでしょうか…
仲良くならなければならない存在
お姑さんとも友人のように仲が良くなれたら嬉しい事だし、そうなれたら嫁姑の関係も楽しいものとなりますよね
しかし、『友人』という存在は、たくさんの人の中から、気が合う人と仲良くなっていきますよね
『友人』は気が合わない人とは、ちょっと疎遠になったり、連絡を取らないようにしたり、自分で選ぶ事が出来ます
それに比べ『姑』という存在は『夫の母』という限定された、しかも特別な存在で、自分で選ぶ事が出来ません
当然『気が合わない』そう感じてしまう人がお姑さんになる事もあるのではないでしょうか?
それに、お姑さんから見たお嫁さんの存在は『息子をとった女』と感じる人もいて、極端な話『嫁の存在自体が気に入らない』と思う人もいるようです
お姑さんとの関係は良くてゼロ、悪くてマイナスから関係を築いていかなければなりません
子はかすがい
子供が生まれる前の義両親との関係は、冠婚葬祭で会うくらいでしたが、娘が生まれてからグッと距離が縮まったように思います
『子はかすがい』と言いますが、本当ですね
義両親との会話はほとんど子供の事になっています
しかも、最近は一緒に住んでいるので、姑の方が孫と一緒にいる時間が長いせいか、私の知らない娘の話をするのが楽しいようです
姑が言わなくても娘から聞きたいのに…なんて思う事もありますが、子供の事を話したり、子供が一緒にいると義両親との時間が和やかに過ぎます
しかし『子供がいない人はどうすればいいの?』となりますよね
子供がいると子供の話で盛り上がる事ができますが、子供の事だけになりがちです
娘がいなかったら、会話が無いのかな?そんな不安を感じるほどです
子供はいつまでも子供のままではありません
いつか『自分の事ばかり話さないでよ』そんな事を言ってくるかもしれません
子供の事以外にも色々と話をして、更に関係を築いてく必要を感じています
気を遣い過ぎている?
『義両親と仲良くなりたい』そう思いながら接していると、関係は深まるようですが、時々気を遣い過ぎるようです
『義両親との関係は良好だけど、会った後は何故か疲れてしまう』そんな事は無いでしょうか?
先日の出かける時の事です
舅が出かけていたので、姑が1人でした
なので、出かける時、夫と娘に姑を誘う提案をしました
が!!
夫はイマイチな反応
娘は『ばぁばはさそわない』
2人とも冷たいなぁ~と思う反応でした
しかし、コレって私が気を遣い過ぎているのかも???と感じました
夫や娘は姑に『気を遣い過ぎる』ということはありません
普通なんです
私が気を遣っているから出てきた発想だったんです
『気を遣う』というものは、さりげなく出来てこそだと思います
人は『気を遣われている』事に気付くと、申し訳なく思ってしまったり、良く思わない方もいるので、ほどほどでありたいと思いました
嫁姑も人と人の付き合い
義両親との関係は少々難しさを感じますが、結局は人と人の付き合いですよね
私の場合は、職場ですごく個性的な人と一緒に仕事をした事もあり、ほとんどの人は『この人よりマシ』と思えてしまいます
一生、自分と気が合う人ばかりが、回りにいるなんて限りませんよね
時には気が合わない人も現れます
そういった人達とどう付き合い、どう仲良くなっていくか?時には考える事も必要だと思います
それに、自分が『仲良くしたい』と思っているように、義両親も『仲良くしたい』と思っているかもしれません
厳しくするのは『○○家の嫁として頑張って欲しいから』と、優しい心が隠れているかもしれません
本心は分かりませんけど…
そう良い方に考えていれば、多少厳しくても文句を言われても『頑張ろう』と思える気がします
読んでいただき、ありがとうございます
コメント