同居は嫁の意見を聞くべき!同居の良し悪しは義両親の力量次第!?

二世帯住宅

最近は二世帯住宅で同居をする家庭が増えてきた!なんて話を聞くことがありますが、『同居』というと気が引ける、悩むという人はやはり多いですね

お嫁さんと義両親の関係は全くの他人からスタートで、同居というのは他人より少し近い存在の人が常に家の中にいるような状況です

私も夫の両親と二世帯住宅で同居をしていますが、少なくとも慣れるまでは気を遣い合い、ストレスの多い生活が始まることは間違いないです

世の中にはお嫁さんに厳しい義両親もいれば、嫌いだという人もいたり、そんな微妙な関係が仕方のない状況や環境だったりすることもあります

しかし、嫁の立場だから言うわけではないのですが、一緒に住み続けていくのであればお嫁さんの意見を義両親が聞き入れるべきだと思います

スポンサーリンク
スポンサーリンク

お嫁さんの意見は聞くべき!?

義両親としては、お嫁さんの意見を聞くどころか子育てや家事、生活面など目に入るもの全てが気になり口を出したくなる人もいることでしょう

でも逆に義両親のやり方を否定したり、自分のやり方を義両親に押し付けるお嫁さんの話なんてあまり聞かないですよね

お嫁さんなりに自分で良いと思う方法を考え、義両親の意見があれば精査し結果とするものではないでしょうか

この相手の意見を聞き入れた上で考えることは当然の行動で、お嫁さんだから無視して良いなんてことは無いと思います

最初は義両親とお嫁さん、お互いの相手に対する行動の差があっても歳を追うごとにその関係は変わっていくものです

どちらかの同期生活がつらいものとなれば関係が壊れてしまうこともあります

最終的にはお嫁さんに軍配が上がる!?

私は夫の両親と一緒に暮らしてみて、ある意味お嫁さんの方が立場的には優位だと思うことがあります

自分たちだけで生活が出来ないから親に同居をしてもらっている、という夫婦でなければ同居を解消することが出来ます

歳を重ねれば、ほとんどの人が老後の生活に不安を感じるものだし、体力的にもまわりに頼らなければならなくなるかもしれません

我が家も両親のそんな不安を感じ、夫が同居を進めた一面があるのではないかと思います

感情論を抜いて考えてしまえば、離婚してしまえば義両親とは全くの他人になってしまいます

義両親の力量で関係は変わる!?

お嫁さんと仲良くしたいと思ってくれている義両親も多いです

しかし、それよりもお嫁さんは旦那様の両親に良く思われたい仲良くしたい、その思いが強い人が多いのではないでしょうか

義両親側が歩み寄れば、お互いに仲良くなりたいという構図が簡単に出来てしまいます

年齢の差、立場の差があるからこそ、聞き入れにくいこともあるし、自分たちの支配下に置きたくなることもあります

全てにおいてお嫁さんの言う通りにした方が良いとまでは言いませんが、お嫁さんの意見にも耳を傾け尊重するだけで関係は良好なものになると今の生活を送って感じています

同居はお互いの思いやりが必要

いろいろな感情やすれ違い、相性など、たくさんのことが深く絡み合う関係なので、そう簡単にいくか!!という人も多いのかもしれません

ただ、良いのか悪いのか我が家の場合は未だに私は義両親と仲良くなりたい、悪い嫁だと思われたくないと思っています

それに加え義両親が私を立ててくれているので今の生活が上手くいっているのではないかと思います

同居は他人が一緒に住み出すのだから、多少の我慢も必要だと思うし、お互いに我慢したり相手を尊重するから均衡が取れるものです

嫁の立場だと何を言っても変わらないだろうし、私の場合は夫の両親が良い方で運が良かっただけなのかもせれません

でも『これから同居』という方の、同居に対する考え方のひとつになればと思います

読んでいただき、ありがとうございます

スポンサーリンク
スポンサーリンク
二世帯住宅家族義両親
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
hana

43歳、仕事をしながら主婦をしています。夫と小学生の娘と夫の両親と暮らしています。
離婚を経験し、今の夫と知り合いました。人生の楽しみを見つけていきたい。それを書き記したいと思いブログを始めました。

私の気持ちのこもったブログを目指しています。

お問い合わせはコチラから

hanaをフォローする
シェアする
hanaをフォローする

コメント