我が家にもトイレトレーニング中の3歳の娘がいて、昼間はほぼ完璧にトイレを知らせてくれるようになってきました
トイレトレーニングは親子が一緒になって進めていくものですが、親としては子供のトイレが1回でも成功するとそれはそれは嬉しいものです
オムツからパンツに変わった時のお尻の身軽さは、親も子もウキウキな気分ではないでしょうか?
我が家は共働きで夫も私も仕事をしている為、娘のイレトレーニングは保育園が主体でした
保育園では2歳になる学年から『トイレ行こうか?』と先生が声掛けをして下さり、2歳になってから保育園と家で本格的にトイレトレーニングをスタートさせました
かなりゆる~いトイレトレーニングです
オムツが早くはずれるから『良い』ではない
『布オムツははずれるのが早い』といいますが、実際子供が1歳になる前の月齢でトイレトレーニングを始め、1歳半くらいで完了出来る方もいらっしゃるようです
私の母も弟が小さい頃、生後6ヶ月くらいからトイレトレーニングを始めたようでオムツはずれが早かったそうです
布オムツだと子供も気持悪いと思うし、ママとしても気が張っているのではずれるのが早いのかもしれません
元夫の元にいる長男の時は布オムツを使っていましたが『早い月齢でのオムツはずれはママの努力だ!!』と感じました
オムツが早くにはずれると紙オムツ代もかかりませんし、2歳前に終わるのでイヤイヤ期とぶつからないのでスムーズに出来るそうです
また、子供が成長してくると実母やお姑さんから『おむつはずれ』の話題が振られてくるようになります
子供の成長が早いのは嬉しい事でトイレトレーニングもスムーズに進めば良いのですが、そうでなければ『おむつはずれ』の話題をされると『どうしてうちの子はまだなの!?』など思ってしまいストレスになりかねません
専業主婦で常に子供と一緒にいるのであれば早くからオムツはずしも可能かもしれません
しかし、仕事をするママも増え、仕事をしながらトイレトレーニングをするのは凄く大変な事なのでママにも子供にも負担になるのであれば先送りにしても良いのではないかと思います
オムツはいつかはずれるものなので、ママにとっても子供にとってもストレスにならないように進めるのが良いと思います
トイレトレーニングのスタートと雰囲気作り
子供の成長は1人1人違うもので、トイレトレーニングを始めるには目安となる時期があるようです
- 立って歩ける
- おしっこの間隔が2~3時間あく
- 自分の気持ちを伝えれる
おしっこを溜めれるようになり『ちっち』や『ウンウン』などトイレを知らせる事が出来るようになってからです
季節的には夏にはずすと、着ている物が少ないのでトイレに行きやすくはずれやすいといいますが、最近は冬場でも暖房がしっかりしているので、あまり季節にはこだわらないようです
保育園のトイレは子供用が設置されている事が多く、小さくて子供に座り易く可愛らしいものです
これだったら可愛いし怖くないし行く気になるよなぁと思いました
子供はトイレのような密閉された空間が怖い事が多いので、可愛くキャラクターのステッカーを貼ったり、好きな色の便座カバーを使うなど子供が行きやすい雰囲気を作ると抵抗が少ないようです
我が家は、おまるだと使った後の掃除が大変だなぁと思い、1階はキティちゃん、2階はプーさんで娘の好きなキャラクターで補助便座を用意しています
叱ると逆効果
2歳近くなってくると、たとえオムツであっても何かしらの用を足している動作をする子が増えてきます
突然動きが止まったり、ウンチの時は顔を真っ赤にして力んでいたり、大勢が変だったりと『あ!!今してる!』というのが分かるようになります
『トイレに行こう!!』と誘っても大抵は『いや!』と返事が返ってくる
そこでオムツにするんならトイレでしても一緒じゃないの!?そう思う事が何度もあるし、パンツに替えても漏らした後に『でちゃった』と教えてくれるばかり
時には排泄物の中でそのまま遊んでいる事さえ…
ママとしてはイライラの連続で、1回でも出来ると『さっきは言えたのに!何で今度は言わないの!?』怒らずにいれない事もあります
しかし、子供によっては失敗して叱られるとオムツを履きたがるようになったり、『お姉ちゃんパンツは気持ち悪いから嫌』とオムツに逆戻りする子供も少なくありません
一進後退の日々ですが、大人になってオムツをしている人はいませんよね
娘は早生まれで、生まれの早いお友達は娘がお誕生日を迎えて1ヶ月もしない内に次の誕生日が来てしまいます
なので娘が2歳になってトイレトレーニングを本格的に始めた頃、お友達は『おしっこ!!』おもむろにパンツを脱いでトイレへ行っていました
娘もそのうち『トイレ!!』と言いながらパンツを脱ぐ日がくるんだ!!そう思いながら、娘にとっても自分にとっても負担にならない範囲でトイレトレーニングを進めました
月例に合ったトイレトレーニング
3~4歳で膀胱がある程度成長するようです
娘は3歳を目前に、もじもじもじもじトイレを我慢している素振りを見せるようになってきました
今までは『おしっこ出ちゃった』と自分の意思に反して出てしまう
そんな感じでしたが、尿意を我慢すようになってからは自分の意思で出す出さないをコントロール出来るようになってきたようです
トイレトレーニングを進める事は大事ですが、子供の身体の成長も見ながら進める事で、ママも子供もストレス無くスムーズにトイレトレーニングが出来ると思います
娘は尿を溜めて我慢が出来るれるようになってからはトントン拍子にトイレトレーニングが進んでいきました
保育園の先生からは『失敗が無いのでパンツで来て下さい』とお昼寝タイムのお漏らしも全く心配されません
それでも娘は漏らすのが心配で『オムツがいい!』とオムツを履き、登園してパンツに履き替えていました
完全に娘の気持ち次第でトイレトレーニング完了です
年齢が上がるにつれて、子供もパンツでのお漏らしはしたくないと思うようですね
読んでいただき、ありがとうございます
コメント