子供のお手伝い何歳からさせる?幼児のお手伝い方法

子供たち

5f8391ae804aa108740aad96fb8b6a5c_s

子供がお手伝いをする事は、家族の一員としての役割を果たせる大事な事です

最近では共働きの家庭が増え、男の人でも家事が出来た方が良い事が多いですよね

男の子、女の子に関係なくお手伝いが出来るというのは、子供の将来に大きなメリットがあるとも言えます

お手伝いには簡単な事がら、小さな子には難しいものまでたくさんあります

お手伝いが大好きな3歳になる娘のお手伝い方法を考えてみました

スポンサーリンク
スポンサーリンク

子供はお手伝いが大好き

子供はお手伝いが大好きです

ママやパパがやっている事を一緒に出来る事も、お手伝いをして『ありがとう』と言われるのも凄く嬉しいようです

大人でも誰かの役に立てると嬉しい気持ちになるように、子供でもそれは同じなんです

娘も『お手伝いする!!』と意気揚々とキッチンへ入って行ったり、洗濯物をぐちゃぐちゃにしながらたたんでくれますが、お手伝いをしてくれている時の顔は『すごいでしょ?』『えらいでしょ?』と、得意気な顔をしていたりします

子供にとってお手伝いは遊びと同一線上にあり、興味を持ったり、楽しそうだから『したい』と思うようです

なので、子供がお手伝いを『したい』と思った時にしてもらう事で、お手伝いの出来る子に育つのだと思います

しかし、子供が小さいうちは当然出来る事に限りがあるので、子供が安全に出来る範囲内でお手伝いをしてもらうようにしています

お手伝いの出来る環境を整える

IMG_1386

お手伝いをしてくれるのは良いのですが、ものすごく散らかります

野菜を洗えば水びたし

小麦粉を触ればキュッキュッと握りしめたり、砂場の砂のように掻き集めて回りは真っ白になります

また、キッチンは包丁や火を使うので危険な物が揃った場所でもあるので、子供にお手伝いをしてもらうには、危険が及ばない配慮をしなければなりません

とくにキッチンまわりは子供がお手伝いをしやすいように環境を整える必要があります

我が家はキッチンが少し高めにしてありますので、娘用の踏み台を準備したり、散らかる事をする時は新聞紙などを広げ、後片付けが簡単に出来るようにします

子供用のエプロンや包丁など、専用の物を準備してあげると、喜んで益々お手伝いをしてくれるようになります

簡単な事から始める

子供のお手伝いは子供の成長に合わせ、凄く簡単な事から始めました

最初の頃は部屋の電気を点ける事や洗濯機のスイッチを押してもらったり、本当に簡単過ぎて『これってお手伝いって言えるの?』と思えることばかりです

しかし、親が『してくれる?』と頼み、子供が成し遂げる

それだけで幼児のお手伝いは成立するのではないでしょうか?

子供はそのお手伝いを楽しいと感じれば、同じ状況になった時『自分がする!!』と率先してしてくれるようになります

その積み重ねで徐々にたくさんのお手伝いが出来るようになっていきます

娘のお手伝いは凄く簡単なものから始まり最近では

保育園へ持って行く荷物をバッグへ入れてもらったり

洗濯物を洗濯機へ入れてもらったり

自分のお洋服をタンスから持ってきてもらったり

とお手伝いを通じて自分の事が出来るようになってきています

キッチンでのお手伝いは、まだまだ余計に手間がかかる状態ですが…

子供のお手伝いは親の辛抱

347791d0b003a62ff6b31aa18810cba7_s

親としては進んでお手伝いをしてくれる家族の一員がいると凄く助かりますが、子供が小さいうちは、お手伝いをしてくれて凄く助かる!という事は少ないです

逆に、お手伝いを頼んでも一緒にしたがったり、上手に出来なくて二度手間になったりする事がしばしばあります

それくらいで済めば良い方で、時には『邪魔だから向こうへ行ってて!』と言いたくなる事もあります

しかし、ここで『自分でした方が早い』という気持ちをグッとこらえ、子供にしてもらうことで子供がキチンとお手伝いの出来る子に育ちます

子供が成長してから突然『お手伝いをして!』と言っても、それまで全くしていないのに、急に率先してお手伝いをしてくれるなんて考えにくいですよね

お手伝いは子供とのスキンシップの一環で、子供が何かを成し遂げる喜びを一緒に感じていくことで、楽しみながらお手伝いをしてもらえるのではないでしょうか?

役割を果たし自信に繋がる

お手伝いを通じて、子供はたくさんのことを学ぶ事が出来ます

子供にとってお手伝いを頼まれるというのは、家族の一員として信頼されていると感じるそうで、頼まれたお手伝いをキチンと仕上げることで家族の役に立ち自信を持つことができます

家族との信頼関係を深める事で、家族以外の人達ともちゃんとした関係を築けるものだと思います

それに『お手伝い』は生活に密着した事を頼むはずです

子供が大きくなり自分で生活をしていく上で必要な知識を学ぶ場でもあります

お手伝いをしてもらうことで、家族の絆を深め、子供に生きる力を身につけさせることができます

子供が小さいうちは、お手伝いをしてもらって逆に大変だった…なんてこともありますが、親子一緒に楽しみながら子供にお手伝いをしてもらおうと思います

読んでいただき、ありがとうございます

スポンサーリンク
スポンサーリンク
子供たち子育て家族生活
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
hana

43歳、仕事をしながら主婦をしています。夫と小学生の娘と夫の両親と暮らしています。
離婚を経験し、今の夫と知り合いました。人生の楽しみを見つけていきたい。それを書き記したいと思いブログを始めました。

私の気持ちのこもったブログを目指しています。

お問い合わせはコチラから

hanaをフォローする
シェアする
hanaをフォローする

コメント