義両親

両親

義妹と両親の将来を話し合う!年齢を重ねた両親を見て考えること

『もう後10年も生きていれば良い方よ』というようなちょっと切なくなる言葉を、冗談を混じえながら母親に言われました弟が結婚し家庭を持つようになってから、両親や家族の将来のことをよく話すようになってきましたそれでも本人から言われると、急にリアリ...
二世帯住宅

二世帯住宅はプライバシーが守られない?親世帯と子世帯の生活スペースの曖昧さ

同居はパートナーの親とはいえ、結婚するまでは全くの他人と一緒に暮らすことです他人同士が一緒に住むと、生活習慣や考え方の違いで合わない部分が出てきます片方だけが我慢するのではなく、お互いにより良い関係を築き生活を送るためにはルールが必要です私...
家族

義両親との付き合いにはコミュニケーション能力が必要?夫より義両親に会う

パートナーの両親は、誰よりも気を遣うし付き合い難く感じる相手ですよね気が合う、合わないに関係なく親密な関係を築いていかなければなりません会うだけで疲れてしまうこともあり、義両親との関わり合いは必要最小限で良いと思っている人は多いのではないで...
家族

お嫁さんと義両親との関係!お嫁さんは我慢するもの?

嫁姑の関係は、いつの時代も大変なことが多くマイナスイメージが強いですよねほとんどの人にとって義両親ほど関係を築くのが難しい相手はいないですよね他人であれば、嫌いなら疎遠にすれば良いだけですが、パートナーの両親となると密接な関係を築いていかな...
二世帯住宅

二世帯住宅で義両親と同居。同居を長続きさせるコツは図太くなる!?

義両親との同居はメリットもありますが、それ以上に大変なことも多いです家族とはいえ旦那様の両親は他人に違いなく、一緒にいるだけで気疲れしたり、自由が制限される生活が嫌になったりもします時間とともに慣れてくることもありますが、いつまで経っても気...
子育て

母親に勝とうとする姑!可愛い子供、孫からは1番に好かれていたい気持ち

子供から満面の笑顔で『大好き』なんて言われると、すごく嬉しいですよね嬉しいのは親だけではないようで、祖父母も親と同じように孫から好かれたいと思うようです子供が家族を好きなのは良い事ですが、嫁姑の間では子供をめぐって密かにバトルが起きている場...
二世帯住宅

義両親と同居をしている嫁は偉いのか!?褒められるお嫁さんについて思うこと

同居をしたくない!!というお嫁さんは多いですよね親世帯も子世帯もお互いに自立して、それぞれで生活が出来れば良いですが、介護が必要だったり将来的に自立が困難だったり、同居の必要性が出てくることが多いのではないでしょうか我が家は二世帯住宅で夫の...
家族

舅を嫌いなお嫁さんは多い!?嫁舅問題を解決するには!?

『嫁姑問題』は同性同士の微妙な距離感が難しく、よく問題として取り上げられますよね結婚を前にすると『姑と仲良くなれるのか』と心配になる人も多いのではないでしょうかしかし、意外にも嫁と舅の問題も多く、舅を嫌うお嫁さんも多いようですお姑さんが、お...
両親

謹賀新年!お正月は旦那様の実家で過ごすもの?パートナーの実家は居心地が悪い

新年明けましておめでとうございます!!今年も自分らしく更新していけたらと思っています今年も例年通り、私の実家で年越しをしました盆や正月は、夫婦お互いの実家へ挨拶へ行く家庭がほとんどではないでしょうか我が家は夫の両親と同居をしているのもあり、...
二世帯住宅

二世帯住宅を建てた後の義両親の不満!全く不満の無い家は建てれるのか!?

夢のマイホーム!!というように家を建てる時はワクワクするものではないでしょうか?我が家は夫の両親と二世帯住宅に住んでいます夫と私は同居ではなく単世帯の家が良かったのですが、それでも家の間取り決めなどはワクワクしていました自分がこれから住んで...