家族

義両親に『良い嫁』と思われたい!?嫁としてどうあるべきか!?

結婚は家と家の繋がりで、パートナーの両親や家族、親戚との付き合いが始まります たいていのお嫁さんは、旦那様やその家族のために『良い嫁』と思われたい人は多いのではないでしょうか 私は義両親にとってはぐうたらな嫁なのかもしれませんが...
hana

初婚と再婚の結婚生活!バツイチで再婚する不安と幸せ

昔に比べると離婚をする人が増えてきましたが、それに伴い『再婚をした』『結婚相手がバツイチ』なんて話を耳にすることも多くなってきました 結婚というのは人生の大イベントであるように、経験しているか、していないかで『経験の差』という風に感じ...
hana

離婚後、元パートナーの悪口を子供に言うべきではない!

離婚の原因は人それぞれなように、お別れした後の元パートナーとの関係の築き方も人それぞれです 離婚後に良い関係を築いている人もいれば、話したくなければ顔も見たくないという人もいます 仲違いして別れた場合、相手の悪口のひとつやふたつ...
hana

離婚の選択は正解か!?離婚は間違いではないが正解でもない!?

『離婚して正解だった!!』 声を大にして言う人をみると、どんな大変な結婚生活を送っていたのだろう!?と思いますよね 離婚を経験したことのある身としては、きっと離婚して清々しい気分を感じているのだろうと思います 私も元夫との...
子供たち

子供の成長と心配な気持ち!子供の自立と親の子離れ

子供は成長していくと、学校や友達など社会との繋がりを作り、それまで親と密な関係だったものが次第に離れいきます 私には小学校に上がったばかりの娘と、離婚した元夫の元に2人の子供がいます 子供が小学校に上がり、子供だけで行動しなけれ...
hana

離れて暮らす子供の夢!離れていても親は子供の1番の支持者

親にとって子供はいつまで経っても子供といいますが、ある日突然子供の成長を感じる時があります 子供の将来の夢を聞いた時、大人顔負けの自分の考えを話した時、子供の他者に対する優しさを知った時、いろいろな場面で親が思っている以上に子供は日々...
hana

離婚は家族をバラバラにする!離婚後の子供たちのそれぞれの想い

結婚や離婚は形式的には紙切れ一枚で成り立ってしまうものですが、その背景にはたくさんの人の想いが詰まっています 結婚は幸せがあふれていますが、離婚は選んだ当人でさえ、したくてするわけではなくたくさん悩んだ末の決断です 私も離婚を経...
二世帯住宅

二世帯住宅で義両親と同居!同居に失敗はあっても成功はない!?

『同居』と聞くと、嫁姑問題が大変そう、気を遣いそう、自由がなさそうなどマイナスイメージが強い人が多いですよね 何なら『上手くいかなくて別居するのでは?』なんて家庭内のトラブルを想像する人もいるかもせれません 同居は、家族とはいえ...
家族

義両親との会話がない!?気まづい雰囲気にならないために

実の親だと話せるのに、仕事の上司や親ほど年齢の離れた相手と話すと緊張したり何を話せば良いかわからないことがあります その中でもパートナーの両親は、1番話し難いのに何かあれば会って話さなければならない相手ですよね 年代が違い過ぎて...
子育て

同居の子育ては両親が一枚上手!?子供の教育方針に義両親が口を出さない理由

子育てをしていく上で、祖父母の存在は大きな助けになることもあれば、子供にとって良くない存在になることもあります 子供の親が一生懸命に育児をしているのに、横からうるさいほど口を出すご両親もいるかもしれません 我が子のことなのだから...