二世帯住宅で同居!義両親の住む家には帰りたくないもの?

二世帯住宅


『同居なんて絶対に無理!!』

最近結婚した友人がまだ同居の予定は無いのですが、先々を考えるとあり得る話のようで語気を強めて言っていました

しかし、この友人のように愛する旦那様の両親であっても、気を遣うのが目に見えていて同居をしたくないというお嫁さんは多いですよね

気を遣うのはお嫁さんも義両親も同じはずなのに、義両親は一緒に住みたいと思うのは何故でしょうね

私も夫の両親と住むにあたり『気を遣わなくていい』そう言われても気を遣う事は分かりきっていました

なので、せっかく建てる家を『帰りたくない家』にしたくなくて二世帯住宅にしました

・二世帯住宅の間取り決め!同居は好きな間取りにできないのか?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

家の居心地が良くない

同居を始めるには人それぞれ色々な理由があると思います

実際に同居を始めて『やっぱり大変』と思う人もいれば『思っていたより楽だった』と感じる人もいることでしょう

私の場合は夫の理解もあり、二世帯住宅に出来たし我が家の暮らしには合っていたのか今のところ円満に過ごせているのではないかと思っています

しかし、やむなく同居を始めたり完全同居で苦労している人の中には『義両親と顔を合わせたくない』『義両親のいる家に帰りたくない』という人もいます

家に帰り義両親にあまり会いたくなくて残業をしたり、せっかくのお休みなのにワザワザ仕事に出てくる人もいます

家の居心地が悪いなんて、自分の家であって家ではないですよね

家に居る時間=気を遣う時間

『家に帰りたくない』そういう人にとって家は心休まる場所ではないんだと思います

どんなに義両親と仲良くなったとしても気を遣わない事はないだろうし、中には嫌味や悪意ある言動をする義両親もいるかもしれません

何も無くても合わない人というのはいるもので、他人と暮らすのは本当に大変な事です

二世帯住宅に住んでいても、平日のお休みに義両親と一緒に家にいると何となく居心地の悪い気がします

出掛ける時や帰った時、お昼ご飯の時間など声を掛けるべきか?そうでないのか?とか

他にも色々と考える事はありますが、完全同居であれば私以上に気を遣っているのだから外に出たくなるのは当たり前なのかもしれません

割り切ってグウタラ


今はグウタラ嫁な私ですが、同居を始めた頃は何をするにも義両親の言動が気になっていました

一緒にいる時間はアレコレと無駄に気を遣っていたように思います

義両親に対して何かをする、しないに関係無く義両親が頼んでもいない事に対して気を回し過ぎて疲れていることに気付きました

いろんな事に気が利く人は素晴らしいですが、自分が無理をして義両親と一緒に居るのが辛くなっては意味がありませんよね

今でも多少は気を遣いますが声を掛けられたら応じるけど後は知らん顔というダラけっぷりです

それに自分がダラけている間は、私と関わらない時間でもあるので義両親も自分の時間が取れているのではないかと思います

・義両親との同居は鈍感な方が良い?気付かない事は上手くいくコツ

同居には自分のペースが大事

同居をするコツとして年長者の方に『親は先にいなくなるから、それまでの我慢』と言われた事があります

確かに自然の摂理からいけば当然の事で妙に納得する部分もあります

しかし、平均寿命が延びている今、一体何十年もの間我慢をしたり、気を遣い居心地の悪い生活をしていかなければならないのか?と考えると続けきれない気持ちになります

短期間なら目一杯気を遣っても『今だけ』と頑張れますが、ゴールの無い頑張りは疲れてしまいます

頑張り過ぎて『同居なんてもう無理!』となるよりは気を遣い過ぎず自分のペースを保つことが大事だと思います

義両親が元気なうちは自分の生活があって、その上で協力出来る部分で協力し合う

それくらいの関係が良いのではないかと思います

読んでいただき、ありがとうございます

スポンサーリンク
スポンサーリンク
二世帯住宅家族義両親
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
hana

43歳、仕事をしながら主婦をしています。夫と小学生の娘と夫の両親と暮らしています。
離婚を経験し、今の夫と知り合いました。人生の楽しみを見つけていきたい。それを書き記したいと思いブログを始めました。

私の気持ちのこもったブログを目指しています。

お問い合わせはコチラから

hanaをフォローする
シェアする
hanaをフォローする
HanaRoom

コメント

  1. むささび より:

    はじめまして、はなさん。 むささびと申します。

    元旦那にイライラとしていて、皆も元旦那にイライラするのかな~と
    ネットサーフィンしていたらハナさんのブログにたどり着きました。

    読んでいて、とても楽しいし、ハナさんの勇気ある言動に心打たれました。

    私は現在協議離婚中で完全に離婚成立していないのですが、
    1年半以上も時間がかかっているため心中穏やかでなくなるときがあります。(笑)

    そして、離婚後に元旦那様ともその元旦那様のご家族とも上手にお付き合いされている
    ハナさんは素晴らしいと思います。
    子供のためには、それが良いと分かっていてもなかなか出来ることではないと思います。
    恥ずかしいですが、私なんて、子供が大きくなったら一切関わりたくない相手、とすら思ってしまってます。

    私も少しはハナさんを見習いたい!
    でも、今はやっぱり元オットに言われた事やら、された事を思い出してはアイツ~と思ってしまう器の小さい私なので、成長が必要ですね。

    これからも、ブログに遊びに来ます。
    私も更新は不規則だけどブログやってるので、是非お知り合いになれたらうれしいです。

    むささび

    • hana より:

      コメントありがとうございます。
      私も離婚前や、離婚したすぐは元夫にイライラしていました。
      特にむささびさんの今の状況と同じ、離婚が成立する前が一番イライラしていて、電話で話していてもイライラを隠せませんでした。
      でも、当然だと思うんですよね。
      前に進みたいのに進めない状態だし、イライラしないのなら離婚を考えなかったんじゃないかと思うからです。
      私の場合は、元夫や回りの人たちのおかげで今の状況があると思っています。
      私は縁を切りたいと思っていましたが、子供たちの為に縁を切れないようにしてくれた元夫に今は感謝しています。
      それも、離婚して10年も経っているので思える事かもしれません。
      離婚をしたら関係が上手くいくようになった!という人もいますので、少しずつ、お子様の為の元旦那様との関係を作っていかれると良いのではないでしょうか?
      離婚は大変ですが、むささびさんの思う道へ進んでいけると良いですね。