10年ほど前に離婚を経験しました
元夫との間には息子と娘がいます
離婚後は元夫の実家で暮らしています
↓↓↓
離婚後に子供を引き取らなかった理由
離婚は親も大変ですが、子供に大きなショックを与えます
今まで一緒にいた家族がバラバラに暮らすようになるのだから当然ですよね
子供を引き取らなかった親からは『捨てられた』そう感じるようです
離婚後の子供の様子
離婚と同時に子供を捨てた覚えはありません
しかし、子供は元夫と住むようになったので一緒に住んでいない私からは『捨てられた』そう感じていたのではないかと思います
離婚後は最低でも月1回は会っていました
しかし、離婚前は私にベッタリだった息子は元夫にベッタリになり
元夫から離れて私のところへお泊りをするのを嫌いました
今思い出してもボロボロと泣けてきますが
息子は息子なりに現状を受け止めようとしていたのかもしれません
その様子をみて、私は生計を立てることが出来るようになっても子供を引き取りませんでした
私の元へ来ることによって、今度は父親に『捨てられた』そう思ってほしくありませんでした
祖母の行動
結婚は家族と家族の結び付きといいますが
離婚は家族と家族が離れることだとも言えます
離婚することにより、引き取らなかった方の祖父母は孫との面会交渉権さえ無く、会えなくなる可能性も出てきます
幸いにも私の場合は両方の両親との関係は良好だったのと、私の母の行動力のおかげで一味違う関係性を持っています
私は私で子供たちに会いますが、母は母で元夫や元夫の両親と連絡を取り子供たちに会いっているのです
私を飛び越え母は母で子供たちとの関係を築いていました
離婚をしたから、相手の家族とは関係ない…
ではなく離婚をしても相手の家族との関係を保つことは、子供たちの心の成長にプラスになるのではないかと思います
まわりの大人が子供の幸せを願う
子供は愛されるべき存在であり、皆が大事に育てていくものですよね
残念のがら私は離婚をしてしまいましたが、それでも子供たちを大事に育てているつもりです
子供を育てている元夫にしか分からない苦労があるでしょう
しかし離れて暮らす私の、子供たちに対する愛があるからこその葛藤もあります
元夫や元夫の家族、私や私の家族が子供たちの幸せを願っています
子供たちを取り巻く大人たちが、子供たちの幸せを願い行動する事が大事なのだと思います
離れていても頼れる存在に
私は元夫と離別した事は後悔していませんが、子供のことを考え何度も後悔してきました
子供たちに申し訳ない気持ちになります
しかし、後悔からは何もうまれません
過去を振り返り、後悔したり嘆いても時間は戻ることはありません
今の私が子供たちに出来ることをやり、
『あなたの事を大事に思っている』
この気持ちを伝え続けようと心に決めています。
いつか伝わる日がくると信じています。
読んでくださりありがとうございます
コメント