4歳児の習い事。習い事は早くから習うと上達も速い!?

子供たち


子供って出来ない事がたくさんありますが『出来るようになりたい!』と思ってからの成長は早いですよね

テレビに出るような才能ある子供たち

よくよく観ていると2歳や3歳から興味を持ち、始めた!と、とても小さな頃から頑張っていたりします

子供を持つ親としては親バカだと自覚しながらも、我が子は天才じゃないのか?モデルになれそうなくらい可愛いんじゃない?なんて思っている人は少なくないのではないでしょうか

そして、子供の何かしらの才能が花開けば!とか、将来に役に立つかも!とか、小さなうちから色々な事をさせてあげたいと思っていたりします

スポンサーリンク
スポンサーリンク

早くから習わせたい理由

水泳やピアノ、英語、ダンス、体操など子供の習い事はいろいろな種類がたくさんあります

ひとつの才能を伸ばしてあげたい親もいれば広く浅く、たくさんの習い事をさせる親もいることでしょう

どちらにしても幼児期の頃から始めることで、その基礎が身につくし上達も早いと思うからですよね

また、上達する嬉しさや習い事の楽しさを感じることが出来るし、習い事をする事で他者との関わり合いや礼儀を学ぶこともできます

子供が心身ともに健やかに育つように、そして子供の将来のため、時には親の夢も込められているのかもしれません

小さいうちは飽きやすい?

親の期待とは裏腹に、子供は習い事が全て楽しいわけではありません

親としては一度始めた事は継続して続けて欲しいと思いますよね

多少の嫌な事は何をするにしてもあることだし、継続して続けることで忍耐力が養えるものです

しかし、子供は小さくても好き!嫌い!はハッキリしているし、嫌いな事は親がどんなに習わせたくても嫌なものは嫌なようです

それに年齢が低いと興味の移り変わりも早く、少し前まではコレに興味があったのに数週間も経てばさっぱりだったりします

私も4歳になる娘に習い事を始めたいと思っていますが、興味の移り変わりが早く決めかねています

本人が興味を持ち、続けて出来るような子供に合った習い事を探してあげる必要があるようです

子供の人生は子供のもの


子供が習いたい習い事、親が習わせたい習い事、どちらも子供が楽しく習っていれば良いと思います

我が家は舅、姑、夫の家族全員でずっとやってきているスポーツがあります

舅は県の副会長をしているというハマり様

まだ娘が小さいので出来ませんが、きっとみんな娘が小学生くらいになったら始めてくれないかな〜と楽しみにしていると思います

子供は親のやっている事に興味を持ちやすいし、親の期待に応えようと頑張ります

しかし、親の一方的な押し付けや過度な期待は良くありません

娘がやってくれたら嬉しいなぁと期待をにじせながら『やる!』と言った時に力になっていけたらと思います

子供の好きな事を探す

子供の習い事は将来に大きく影響したり、人生を豊かにしてくれるものになるかもしれません

出来る事、出来ないことを判断して娘の年齢に合った習い事を探していこうと思います

子供はまだまだ知らない事がたくさんあるので、いろんな習い事が出来るんだと知らせてあげるのも必要です

その中で子供が『コレをやりたい!』と興味を示したものを習わせてあげれだらと思います

また、習い事だけでなく普段の生活でもたくさんの経験をさせてあげたいものですね

読んでいただき、ありがとうございます

スポンサーリンク
スポンサーリンク
子供たち子育て家族
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
hana

43歳、仕事をしながら主婦をしています。夫と小学生の娘と夫の両親と暮らしています。
離婚を経験し、今の夫と知り合いました。人生の楽しみを見つけていきたい。それを書き記したいと思いブログを始めました。

私の気持ちのこもったブログを目指しています。

お問い合わせはコチラから

hanaをフォローする
シェアする
hanaをフォローする

コメント