hana

hana

再婚相手と子供を合わせるタイミング!子供と再婚相手への配慮とは?

離婚後、誰かとお付き合いをする様になると子供とお付き合い相手を会わせるタイミングに悩んだりしないでしょうか?お付き合いを始めてすぐに会わせる人もいれば、再婚するまで会わせない人もいると思います私も離婚を経験し元夫の元に暮らす子供が2人います...
hana

再婚後の家族旅行に元夫との子供も一緒にお出かけ!夫の承諾は緊張の一瞬!?

夫と娘、元夫の元で暮らす娘と遊園地へ行きたくて旅行の計画を立てました離婚や再婚をしても子供を大事に想う気持ちは変わらないものですよね逆に申し訳ない気持ちと普段一緒にいないが故に出来る限りのことをしてあげたいと思ってしまいます一緒に旅行をする...
hana

離婚をしていなくても同居してた?熊本地震と別れた元旦那の家

熊本地震から10ヶ月が過ぎました年末頃から空き地が増えた感は否めませんが、復興が進んでいる証拠で建物の建て直しや修繕が進んでいるようです我が家も少しですが被害があり修理が必要なのですが、かなりマシな方です子供たちのいる元夫宅は地震後に赤紙が...
hana

離婚をした事は人に言いにくい?伝え忘れて気まづい思いをさせる

離婚を経験すると、誰かと知り合った時すぐに『バツイチ』と言うかどうか悩むことがあります出会い方や相手の人柄、会話の流れやタイミングにもよるのでしょうけど、私のようになかなか言い出せない人も多いのではないでしょうか?最近は離婚をする人も多くな...
hana

離婚を目前にした時の不安とは?生活と人生の不安を解消する!

離婚を強く意識すると、急に離婚後の生活が見えてきますぼんやりと何となくパートナーとの未来に不安を感じたり、毎日の生活に不満を抱えている時はそうでもないですけどね離婚をどう進めていくか?離婚後の生活はどうするのか?子供の親権は?養育費は?考え...
hana

結婚後の年末年始!お嫁さんは実家ではなく婚家で過ごすもの?

お盆や年末年始など家族が集まると賑やかで楽しいですよねしかし、世のお嫁さんにとっては少々お悩みの時期でもあります結婚前は自分の家族のことだけを考えていれば良かったのに、結婚をするとパートナーの家族と過ごすことも考えなければなりませんパートナ...
hana

謹賀新年!年初めは家族揃って大騒ぎ!異父姉妹揃うと良い事も悪い事も2倍

明けまして、おめでとうございます!!遅ればせながら…2017年のスタートですね夫の両親と同居するようになってから、年末年始は私の実家で過ごすのが定番です夫の『いつも一緒なんだから、こんな時(お正月)くらい良いんじゃない』という、有難い言葉の...
hana

離婚後の家族のイベント!再婚後は離れて暮らす子供とのイベントを諦める?

年末年始はイベントがたくさんありますねクリスマス、お正月、我が家の場合は、元夫の元にいる子供たちのお誕生日や学校行事などなど目白押しですイベントはなるべく子供たちの為にしてあげたいし、こういう一個一個の積み重ねが思い出になっていくんだと思い...
hana

離婚の相談で答えを求めない!自分の人生は自分で決めるもの!?

離婚を考えたり、離婚を言われたとして、誰かに相談しますか?自分1人で結論を出しますか?人生に悩んでいる時って信頼出来る人や、経験したことのある人に相談したくなるものだと思います私も離婚を経験していますが、私の場合は誰にも相談せずに離婚を決め...
hana

実娘とお嫁さんの差と嫁姑問題。母の義妹に対する行動

親というのは勝手なもので、他人には苦労をさせても我が子にはさせたくないものです娘には楽になるようにと手を貸すのに、お嫁さんには大変なことばかり頼むような義両親もいるのではないでしょうか?気持ちは分からなくもないですが、お嫁さんにとっては辛い...