夫 夫ごはん。パエリアとシュラスコ キッチンの便利グッズが大好きな夫が、私の誕生日に夕飯を作ってくれました写真の下手さはご勘弁下さい・・・・パエリア・シュラスコ・ガスパチョまさに男の人の料理!!といえるくらい調味料頼りな感じでしたが、その分安定した味でかなり美味しかったですい... 2016.09.07 夫家族
二世帯住宅 義両親との同居生活は不満が溜まるもの!?二世帯住宅での暮らしに必要なものとは? 義両親と同居と言うと、必ずと言ってよいほど『大変ね』と返事が返ってきます同居といえば嫁姑問題をよく考えるのではないでしょうか?夫の両親と二世帯住宅で暮らしていますが『二世帯住宅は同居じゃない』なんて思う人もいるかと思います確かに完全同居の方... 2016.09.05 二世帯住宅家族義両親
hana 再婚後、別々に暮らす異父兄弟の子供同士を会わせるタイミングはいつが良いのか? 離婚をして、再婚をすると別れたパートナーとの子供と、再婚相手との子供がいたりしますどちらの子供とも一緒に暮らせたら最高に幸せですが、離婚や再婚にはたくさんの人達の想いが交錯し自分の思う通りにならないことがたくさん出てきます私も離婚を経験して... 2016.08.31 hana再婚子供たち家族
家族 気を遣い過ぎ?義両親との会話ややり取りに疲れを感じる 普段は上手くいっていても、義両親との関係に疲れを感じる時が無いでしょうか?私は夫の両親と二世帯住宅で同居をしています義両親とは言いたい事は言えているし、関係も上手くいっていると思っていました・義両親と円満に同居を送るには?ところが、ある日突... 2016.08.24 家族義両親
二世帯住宅 子育てと同居!家族みんなで子育てする楽チンさと口出しされる煩わしさ 祖父母がいて、両親がいて、子供がいて、みんなで楽しい家族の団欒をする家族みんなが揃っていて子供が楽しそうにしていると同居の子育てって良いものだな~と思えたりしますしかし、大まかにみれば良い事ですが、細かい事を考えていくと何かと問題や不満が出... 2016.08.09 二世帯住宅子育て家族義両親
子供たち 子供と花火!!夏の楽しみ花火デビューは何歳から? 夏と言えば花火!!夜空に輝く大輪の花火も、手に持って近くで見れる小さな花火も、どちらも凄く綺麗で夏になると花火を楽しみたくなりますよね親が楽しい事は、子供もきっと楽しいと思うだろうし一緒にやって子供の喜ぶ顔が見たいと思うものですしかし、花火... 2016.07.27 子供たち子育て家族生活
家族 義両親と同居。自立することで同居が上手くいく理由 義両親と同居生活をしていく上で、誰か1人が頑張っていても同居は上手くいきません嫁姑問題は嫁だけが頑張ればよいものでも、間に入る旦那様が頑張ればよいものでもないですよね?一緒に住む全員がお互いに気遣うことで、不満の少ない同居生活が成り立つもの... 2016.07.21 家族義両親
家族 嫁姑関係が上手くいくコツ!!お嫁さんはお姑さんを立てるべき理由 『嫁姑』と聞くとあまり良いイメージを持たない方が多いのではないでしょうか?嫁姑の関係が上手くいっている家庭も多くありますが、不仲を取沙汰されることが多いので『仲が悪そう』とか『大変そう』というイメージを持っている人が多いと思います実際に嫁姑... 2016.07.17 家族義両親
hana 小姑はうるさいもの?姑の立場の母と嫁姑、小姑を考える 結婚をして配偶者の家庭に迎え入れてもらうことは嬉しいことですが、それと同時に義両親や兄弟姉妹とうまくやっていけるのか心配ですよね同じように迎え入れる側も、相手がどんな人なのか?上手くやっていけそうなのか?心配になるものです先日、めでたく弟が... 2016.07.14 hana両親家族小姑
hana 祖父母の孫に会う権利!離婚後の子供に会う良し悪しは誰が決めるもの? 『元夫の両親が会わせないと言わない限り、孫に会うなと言われる筋合いは無い!!』離婚は当人同士だけでなく、家と家の繋がりを切ってしまうことです例え家と家との繋がりが切れてしまったとしても、子供に会いたいと思うのは親だけでなく祖父母も同様ではな... 2016.07.11 hana再婚子供たち家族離婚