家族

家族

無病息災を願う小正月行事に子供と参加

地域の小正月行事『どんど焼き』に参加してきました子供の頃は地域の行事によく参加していましたが、大人になってからは全く参加しておらず、行事があっていることさえ知らない事が多くなっていましたしかし、夫の両親と同居をするようになってから、この先引...

共働き夫婦で家事を分担するには?女も働く時代!夫の協力が必要

仕事と家事の両立って大変です働きながら家事も完璧に出来る人を尊敬します我が家の家事は夫と半々…6:4で夫の家事の率の方が高いかもしれませんが、差分には子供の世話などが入るということで(笑)同居を始めてからは、姑が夕飯を作ってくれるのでかなり...
子供たち

異父姉妹の関係を考える。一緒にいれば寂しくない?

明けましておめでとうございます。遅ればせながら、ようやく今年の挨拶をさせていただきました。年末年始は普段なかなか会えない家族と過ごす大事な時間となりました毎年、元夫の元にいる子供と私の実家に泊まりに行きます長男は思春期に突入!!なかなか会っ...

元夫の子供と会う!面会の間はパパと娘2人の時間

元夫の元にいる娘と会ってきました息子もいるのですが、思春期の真っ只中!!あまり構わない方が良いようです子供と会うのは嬉しいですが、夫にはちょっと申し訳なく思いますしかし、『申し訳ない』そう思っていても、会いに行くのなら『ごめんね』なんて言っ...
hana

再婚しても別れた子供と会う!良く思われない時はどうする?

離婚をすると、子供の事はどちらが引き取るのか?ということから始まり、養育費や面会など取り決めの重要事項となりますよね離婚時に揉めやすい事柄ですが、どちらかが再婚する時も揉めることがあります元夫の元に子供が2人います毎月1回は子供が『会わない...
二世帯住宅

同居のイベント。義両親を誘うのか?

結婚して数年経ってから二世帯住宅で同居を始めました同居を始めてからイベントを夫と娘、私の3人ですることが少なくなりました一緒の家に住んでいるので、自分たちだけでイベントをするとなると少々気まずさを感じてしまいますしかし、イベント全てに義両親...
子供たち

子供も大人も同じ?寂しい気持ちを伝えきれない

『寂しい』と素直に伝えることができますか?マイナスの感情を、口に出して相手に伝えることが苦手な人は多いですよねしかし、それは子供も大人も同じではないかと思うのです私の2歳の娘は自分の気持ちや、やりたい事など上手く伝えることが出来ませんそれで...
子供たち

子供のクリスマスプレゼント!どう選ぶ?

クリスマスウィークに突入しクリスマス色全開ですねもうクリスマスの準備は万端で後は日が来るのを待つだけ!!という人も多いのではないでしょうか?本来ならば既にクリスマスプレゼントを買っているような状況ですが、我が家は今年は23日もお休みなので『...
二世帯住宅

同居で気をつけていること

今年に入ってから夫の両親と二世帯住宅での同居を始めました自分の親との一緒に住んでもいろいろな問題が出てくる同居です夫の両親と暮らす生活で問題がでてこないワケがないですよね同居で気をつけている事をまとめてみました嫁姑問題?嫁舅問題?嫁姑の関係...

夫婦のすれ違い!手放せないスマホが原因?

『スマホ離婚』という言葉をご存知でしょうか?スマートフォンって便利ですよね数年前、ガラケーからスマホに替え『操作が不便!!』なんて言っていたのに今では無くてはならないものとなっていますスマホ1台あればインターネットにゲーム、SNS、ちょっと...