生活 口臭を改善するには?口臭のする人にどう伝える? 自分の口臭を気にした事がありますか?自分の口臭って自分では分かりにくいですよね夫は接客業なので、仕事の前日の食事には気を遣っていますこのように、ニンニク料理やニラ、ラッキョウ、キムチなど臭いが気になる食べ物を食べた後は、自分の口臭を気にする... 2016.01.18 生活
子供たち 離れて暮らす元夫の子供と同居中の子供に対する愛情の差とは? 再婚をして夫と2歳の娘と暮らしています離婚をした元夫の元には、息子と娘2人の子供がいます・離婚をした原因は浮気?借金?・離婚後に子供を引き取らなかった理由一緒に暮らしている、一緒に暮らしていないその違いにより、私が子供達と一緒にいる時間の量... 2016.01.15 子供たち離婚
二世帯住宅 二世帯住宅の資金。義両親に援助してもらわない気楽さとは? 二世帯住宅に夫の両親と住んでいます1階部分に両親2階に夫と私、娘で住んでいます玄関だけ共同で、水回りやリビングなどは全て別です『二世帯住宅に夫の両親と住むことになった』と言うと必ず『資金を出してもらったんでしょ?』と言われます二世帯住宅は通... 2016.01.14 二世帯住宅義両親
子供たち 幼児の反抗期!腹が立つけど笑って乗り切るには? 子供の反抗って小さい時からあるんですね中学生や高校生になると親に反抗したくなるものですが、幼児でも同じように反抗したくなるのでしょうか?我が家の2歳児の娘は、つい最近まで『イヤ!!』とか『イヤだー!ぼんぼん』とか言っていました何を言っても『... 2016.01.13 子供たち子育て家族
家族 無病息災を願う小正月行事に子供と参加 地域の小正月行事『どんど焼き』に参加してきました子供の頃は地域の行事によく参加していましたが、大人になってからは全く参加しておらず、行事があっていることさえ知らない事が多くなっていましたしかし、夫の両親と同居をするようになってから、この先引... 2016.01.11 家族日記
hana 人は繰り返す生き物?離婚も繰り返すのか? 私に『人は繰り返す生き物。変わるのは難しい』と言った人がいます浮気を繰り返していた人なので、あながち嘘では無いのかな?なんて思いますが…(笑)しかし、何かに失敗した時、振り返るといつも同じことをしていた、とか自分を変える為に何かをやろうと思... 2016.01.08 hana再婚
夫 共働き夫婦で家事を分担するには?女も働く時代!夫の協力が必要 仕事と家事の両立って大変です働きながら家事も完璧に出来る人を尊敬します我が家の家事は夫と半々…6:4で夫の家事の率の方が高いかもしれませんが、差分には子供の世話などが入るということで(笑)同居を始めてからは、姑が夕飯を作ってくれるのでかなり... 2016.01.07 夫家族
hana 他人の不幸話に救われる?人生のドン底の時に比較される 離婚をして、もう10年近く経ったんだなぁ~と最近振り返ることがあります⇒離婚をした原因は浮気?借金?今はどうも無いですが、当時は本当に『今この瞬間にフッと自分の存在が消えてしまえばいいのに』なんて事を考えいましたねー心療内科に行き、先生と話... 2016.01.06 hana離婚
hana DVの連鎖を断ち切るには?元夫の秘密 幼少期にDVを受けたり、DVが起きている家庭で育つと、同じようにDVをしてしまう可能性があるそうです子供は親の背中を見て育ちますどことなく仕草や、言い方が親に似ていると思うことはありませんか?歳を重ねるごとに、『今の言い方は親に似てた』『似... 2016.01.05 hana離婚
子供たち 異父姉妹の関係を考える。一緒にいれば寂しくない? 明けましておめでとうございます。遅ればせながら、ようやく今年の挨拶をさせていただきました。年末年始は普段なかなか会えない家族と過ごす大事な時間となりました毎年、元夫の元にいる子供と私の実家に泊まりに行きます長男は思春期に突入!!なかなか会っ... 2016.01.04 子供たち家族